〜紅葉(こうよう)と猊鼻渓(げいびけい)舟下(ふなくだ)りの道・東山町(ひがしやままち)を訪ねて〜
日本百景の一つ「猊鼻渓」は、砂鉄川に沿って高さ120mもの巨岩絶壁が続く渓谷です。「二十五菩薩堂」や樹齢450年前後の杉の巨木が並木の宗松寺参道、東山赤松の巨木の群落の保呂羽山など、歴史ある自然の造形美を楽しむことができます。
さあ、砂鉄川の猊鼻渓と巨木の東山町の山々を見ながら歩きましょう。
日 時: 平成27年11月1日(日)(※天候不順の場合はコース変更します)
集 合: 午前7時50分 JR仙台駅中央口ステンドグラス前
参加費: 9,000円, ユースホステル会員 8,500円、小人半額(交通費、乗船料、保険代、写真代等含む)
コ-ス: 歩行距離 6.0 キロメートル
仙 台(8:00)――(貸切バス)――一関IC(9:00)―――松川(10:00)………宗松寺(10:20)………外大久保(11:00)………
長坂鉱山口(11:20)………猊鼻渓(11:50)―――猊鼻渓舟下り(12:00~14:00)……猊鼻渓(14:30)――
一関IC(16:30)――(貸切バス)――仙 台(18:00)
服装・持ち物:歩き易い服装、昼食、飲み物、帽子、シート、雨具、保険証、YH会員証、入浴準備、現金など
申込み:当申込書、電 話、はがき、Eメール、FAXにてお申し込み下さい。
締め切り:平成27年 10月 22日(木)必着
※締め切り日以降の取り消しはキャンセル料として3000円(貸切バス使用のため)を申し受けます。
なお、10月 29日 (木)以降のキャンセルは全額頂戴致します。
=========================================================
<問い合わせ・申込先>
宮城県ユースホステル協会(受付業務:月・木曜日 13時00分~16時00分)
〒983-0836 仙台市宮城野区幸町4-5-1宮城県青年会館内
電話・FAX:022-295-1482 Eメール:info@myh2010.net
郵便振替(口座番号=02200-2-2780 口座名義=宮城県ユースホステル協会)
※協会事務局不在の場合はこちらでも問合わせ、申込みいただけます。
<問合せ先>
電話・FAX 022-363-0509
早川好計(携帯) 090-6450-0390
本津 正 090-2609-4658
=========================================================